夢占いをしたいなら
夢占いをしたいなら
夢占いをしてみたい、という場合、その夢を忘れないように書き留めておく、という必要があります。通常は、覚えている夢に対して、夢占いを行うのが一番なのですが、夢占いを色々知ってみたい、という方は、まず、自分の夢を書き留めて、それに対して、夢占いをしてみましょう。
書き留める時には、曖昧な表現での書き方はしない、というのが、夢を書き留めるこつになります。何が出てきたか、またどのような場面だったかということを書き留めておきます。
スポンサーリンク
ただ、友達が出てきたから、その友人の名前、ということではなく、そういった部分は客観的に捕らえてくれれば大丈夫です。例えば、親類の○○叔母さんが○○市の○○公園にいた、という場合には
- 親類の○○叔母さんが公園にいた、という書き方で大丈夫です。
二女の○○姉さんと、○○市にある○○遊園地にいってジェットコースターに乗った、という場合なら
- お姉さんと遊園地でジェットコースターにのっていた、
という書き方になります。
こうして、夢を書き留めておくことで、夢占いをすることが出来ます。出てきた動物、乗り物、というように、夢のシンボル的存在を書き出していく、という感じです。
関連記事(一部広告含む)